J'タイプモデルルーム写真
今、持家からの「住み替え」が増えています
「ブリリア」シリーズでは過去10年で購入者の約22%、
「ブリリアタワー前橋」では購入者の約54%が「住み替え」です。
より便利な暮らしのために一戸建から住み替えたり、建物や設備が老朽化した古いマンションから住み替えたり、マンション購入における「住み替え」はますます増えています。リクルート住まいカンパニーの調査によれば、2021年の新築マンション購入における住み替え比率は約16%※1。東京建物の「ブリリア」シリーズでは、過去約10年間における住み替え比率は約22%※2。さらに「ブリリアタワー前橋」では約54%※3の方が住み替え意向となっています。
※本文における「住み替え」とは、新築マンション購入者のうち、購入前の住居形態が「持家一戸建」「持家分譲マンション」であった方を指します。
※1. リクルート調査資料より
※2. 2012年1月1日~2022年5月29日までの約10年間の東京建物分譲・販売物件契約者の来場時アンケートより抽出
※3. 「ブリリアタワー前橋」ご購入者様の来場時アンケートより(2022年5月時点)
住み替えるのは、こんな理由
ライフスタイルの変化に伴い、「住み替え」を検討。
暮らし始めた頃は理想通りのマイホームであっても、家族数やライフスタイルの変化に伴い、住みにくいと感じてしまうことがあります。家族が増えたり、階段の上り下りが大変になることもあるでしょう。暮らし方が変わった際の様々な理由で「住み替え」が検討されるようです。
住み替えるなら、便利で安心な場所
買い物・通学・通院に便利で安心な環境が、子育てや老後をサポート。
住み替える際、より便利で安心して暮らせる環境を求めるのは、様々な世代に共通の願いです。毎日の買い物、子供の通学、かかりつけ医への通院などに便利なこと、そして、万一の災害時も安心して暮らせることを重視して住まいを選ぶ方が増えています。
電車やバスのアクセス起点だから、どこへ出かけるにも便利です。
徒歩2分(約140m)のJR「前橋」駅から電車でのお出かけがスムーズ。さらに、駅北口は市内に巡らされたバス路線の起点であり、学校や病院、ショッピング・レジャースポットなどへ行きやすく、多くの世代の方が便利に暮らせます。また、徒歩8分の「けやきウォーク前橋」は、日々の食材から衣類・書籍・家電まで、様々なショッピングニーズを満たしてくれます。
万一の災害リスクへの備えも
マンション選びの大切なポイントです。
将来に渡り暮らしを託せるマイホームであるためには、万一の災害時にも安心できることが重要です。「ブリリアタワー前橋」が位置する前橋駅周辺エリアは、市のハザードマップにおいて、浸水が想定されるエリアには含まれていません。さらに、建物には免震構造を採用。共用部には、1階と各住戸階に防災備蓄倉庫を設置。各住戸には、オリジナル防災リュックを標準装備するなど、災害リスクへの様々な備えが施されています。
※掲載の備品は一部を抜粋したものです。備品の内容は変更となる場合があります。防災備蓄倉庫の備品は階数によって異なります。
※免震構造を採用しているのは高層棟となります。
新築マンションに住み替えるメリット
スケールとクオリティを活かした快適・安心をお届けします。
「ブリリアタワー前橋」では、総戸数203戸というスケールを活かした生活サービスや、より高いクオリティを追求した建物性能・設備を実現。一戸建のように一つひとつの住まいではかなえることが難しい、暮らしの快適・安心を育みます。
マンションなら、毎日の面倒なゴミ出しのストレスが低減します。

※粗大ゴミは別途個別に申請手続きをした上で1階の粗大ゴミ置場へ直接持ち出しいただきます。

誰もが暮らしやすいように
バリアフリー設計が行き届いています。
様々な世代の方が暮らすマンションには、バリアフリーの設計思想が隅々に追求されています。共用空間では床段差を解消したり、スロープを設置。住空間にも暮らしへの優しさを形にした様々な設備仕様が施されています。
住空間の隅々に配慮された
ユニバーサルデザイン。
玄関プッシュプルドア
玄関人感センサースイッチ
フラットフロア
ワイドスイッチ
手すり下地
ワンプッシュドアキャッチャー
握りバー
低床浴槽
優れた断熱性・省エネルギー性もマンションの一つの特徴です。
一戸建に比べ気密性や断熱性の高さが評価されるマンション。「ブリリアタワー前橋」では、複層ガラスの標準化はもちろん、LED照明や熱効率・節水性の高い設備を採用するなど、温熱環境やエネルギー消費量に関する性能において高い等級を取得しています。
マンションならではのセキュリティが、毎日の安全・安心を守ります。
オートロックや建物内外の防犯カメラなど、マンションにはセキュリティ機能が充実。「ブリリアタワー前橋」では、ハンズフリーキーを採用したトリプルセキュリティや24時間警備システムをはじめ、共用部から専有部まで毎日の安全・安心を守る様々なセキュリティを採用しています。


東京建物の住み替えサポート
東京建物のサポート体制で納得の住み替えを。
東京建物では協力会社をご紹介し、お客様の住み替えをサポートします。現在のお住まいはしっかり考えて売却したい、新しい住まいはスムーズに購入したい、とお考えの方には「ご購入後の安心できる売却」をおすすめしています。
ご購入後の安心できる売却
購入先行のメリット
時期を気にせず、希望にあった物件を選べる。
ゆっくりと条件にあった売却活動ができる。
東京建物では、協力会社での自宅無料査定も承ります!
※1. 掲載の写真は、Dパーキング前橋駅北口(現地より約170m)より現地方向を撮影(2020年8月)し外観完成予想CGを合成したもので、実際とは異なります。写真に合成した外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは見え方が異なることや変更する場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物、電柱、電線等につきましては表現しておりません。表現されている植栽は、特定の季節の状況を示すものではなく、竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。行政指導や施工上の都合等により、植栽等の位置や樹高・本数等が変更される場合があります。 ※2. 掲載のエントランスホール完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは見え方が異なったり変更する場合があります。なお、内観形状の細部、設備機器等につきましては表現しておりません。行政指導や施工上の都合により、設備位置等が変更となる場合があります。家具・調度品は計画段階のもので、施工上の都合・廃盤等により変更になる場合があります。共用施設、サービスのご利用にあたっては管理規約・使用細則に則っていただきます。 ※3. 掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは見え方が異なることや変更する場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物、電柱、電線等につきましては表現しておらず、敷地内のみ表現しております。表現されている植栽の季節は春を想定して描いており、季節により見え方が異なります。竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。行政指導や施工上の都合等により、植栽等の位置や樹高・本数等が変更される場合があります。 ※掲載の室内・設備写真は、モデルルーム(I’タイプ・無償セレクトプラン4・ラフィーネ・モダンカラー/J’タイプ・無償セレクトプランA・マジェスティック・オークカラー)を撮影(2021年6月)したものです。一部無償セレクト・有償セレクト等が含まれております。セレクト申込期限は終了しております。また、対応可能な変更には制限がございます。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。なお、各種部材につきましては実物と質感・色の見え方が異なる場合があります。※モデルルームで表現している仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。※設備・仕様・形状・機能・梁型等はタイプ等により異なります。詳細に関しては係員にお問い合わせください。 ※掲載の環境写真は、2020年8月に撮影したものです。※徒歩分数は80mを1分として算出し、端数は切り上げております。※掲載の情報は2022年6月現在のもので、今後変更になる場合があります。