EQUIPMENT設備・免震構造
新しいタワーライフを
彩る、
高い機能性を誇る
設備&仕様
I’type Model Room Living Dining
機能性とデザイン性が
両立したキッチン
Kitchenキッチン


-
ディスポーザー
シンク下で生ゴミを粉砕するので、ゴミの量を減らし手間を軽減します。
※一部処理できない生ゴミがあります。
-
浄水器一体型シャワー水栓
シャワーヘッドが自在に引き出せ、シンクのお手入れに便利です。
-
静音ワイドシンク
シンク裏側の特殊加工により、水はねの音を抑える静音タイプです。
-
ガラストップコンロ
外観の美しさと耐衝撃性の両方に優れ、拭き掃除も簡単です。
-
同時給排気型レンジフード
整流板付で排気能力に優れ、油汚れも簡単に拭き取れます。
-
ホーローキッチンパネル
油汚れなどもさっとひと拭きでき、マグネットもつくキッチンパネルを採用しました。
-
巾木収納
足元の巾木部を有効活用。ビールや缶詰などのストックに便利です。
-
スパイスボックス
調味料などを効率良くまとめて収納。さっと取り出せるスライド式です。
-
ソフトクローズ機能
スライドキャビネットは、ゆっくりと静かに閉まるソフトクローズ仕様です。
-
マルチハンガー付吊戸棚
扉を閉めたままキッチンペーパーなどを使うことができる設計です。
-
耐震ラッチ
地震時に吊戸棚の扉をロックし、棚の中身の飛び出しを抑止します。
-
人工大理石カウンター
耐久性に優れ、デザイン性にも優れた人工大理石のカウンタートップです。
美しく健やかな毎日を
育むサニタリー
Powder Room
& Bath Roomパウダールーム & バスルーム


-
シングルレバー混合水栓
洗面ボウルのお掃除の際にも便利なヘッド引き出し式の混合水栓です。
-
人工大理石ボウル一体型カウンター
洗面カウンターと洗面ボウルを一体成形。
継ぎ目がなく、お掃除も簡単です。 -
ヘルスメーター収納
洗面台の足元には、ヘルスメーターをしまうためのスペースを確保しました。
-
ミラーキャビネット
鏡の裏側を活用し、洗面小物や化粧品等を置ける収納を確保しました。
-
洗濯機置場上部吊戸棚
洗濯用洗剤や洗濯ネットなどを、使いやすい場所に収納できて便利です。
-
ボウル下収納
ソフトクローズ機能付きで、洗剤のストックやタオルなどの小物をすっきり収めることができます。
-
フルオートバス
簡単なボタン操作で、お湯張り、保温、足し湯、追い焚きを自動で行えます。
-
浴室暖房乾燥機
天気や時間を気にせず洗濯物を乾かせる衣類乾燥や、カビが生えにくくなる浴室乾燥の機能を備えています。
-
参考イラスト
サーモバスS
保湿効果の高い構造で、お湯張り後の温度低下を抑制。光熱費も節約できます。
※JIS高断熱浴槽基準の設定条件によるものです。
-
スライドバー付シャワーヘッド
使う人の背の高さに合わせてシャワーヘッドの固定位置を調整できます。
-
キレイサーモフロア
特殊な表面処理で皮脂汚れがつきにくく、汚れがとれやすくなっています。
-
くるりんポイ排水口
浴槽のお湯を排水する際に、排水口内に渦を発生させて、溜まった髪をまとめて捨てやすくします。
-
自動洗浄機能付きトイレ
コンパクトなフォルムの超節水トイレを採用。便座から立ち上がると自動的に便器を洗浄します。
-
トイレ手洗い器
空間にスッキリと収まるスタイリッシュなデザインのトイレ手洗い器を全戸に標準設置しました。
伸びやかな暮らしを
演出する空間設計。
毎日の快適と住む方への
優しさを形に
-
全戸ワイドスパン
全ての住戸に約7.0m以上の間口を確保。より広い開口部を実現でき、開放感が高まります。
-
角住戸はコーナーサッシ付き
角住戸のリビング・ダイニングには、2面にワイドな開口部を実現するコーナーサッシを採用しました。※301号室を除く。
-
Low-E複層ガラス
コーナーサッシや廊下側の窓には、高い断熱・遮熱性を発揮するLow-E複層ガラスを採用しました。
-
全戸ウォークインクロゼット
洋服から鞄、帽子など、豊富な収納力を誇るウォークインクロゼットを全戸に標準装備しました。
-
専用トランクルーム
アウトドアグッズやスポーツグッズなどの収納に便利な専用トランクルームを全戸に設置しました。
-
シューズインクロゼット
たくさんの靴はもちろん、ベビーカーなども収納でき、玄関まわりの美観を保ちます。
※A1・A2・A3・B・B’・C・C’・D・D’・E・F1・F2・G・H・H’・J・J’・K・PA・PB・PB’・PC・PC’・PDタイプに設置
-
玄関プッシュプルドア
買い物帰りなど、荷物を持った状態でも、「押す・引く」だけの少ない動作で簡単に開け閉めできます。
-
人感センサースイッチ
玄関照明は、人の動きを感知して自動で点灯。夜間の帰宅でもスイッチを探す手間が掛かりません。
-
手すり下地
玄関・廊下・トイレ・洗面室の一部に、手すり取付用の下地補強を施しています。
-
ワンプッシュドアキャッチャー
腰を屈めることなく、ワンプッシュでドアを開けた状態に固定できるドアキャッチャーをLD、洋室(1)に標準設置しました。
※開き戸タイプのみ
-
フラットフロア
住戸内の床は各居室の段差を極力抑えた安全性の高いフラットフロアを採用しています。
-
参考写真
TES温水式床暖房
温水を循環させて暖めるTES温水式床暖房を設置。風がないのでホコリを巻き上げることもなく、心地よく体を温めます。
-
image photo
全戸Wi-Fiルーター実装
ご入居された日から、スマートフォンやパソコンで無線高速インターネットをお楽しみいただけます。
※各住戸の居室配置等により通信品質が変わる可能性があります。
-
一括受電システム概念図
電力一括受電
各住戸が個別に電気を購入するのではなく、マンション全体で一括購入した電気を各住戸へ配分することにより電気代が安くなります。
-
参考写真
ハンズフリーキー
キーをカバンに入れたままエントランスのドアが開きます。かざす必要がないので、荷物で手がふさがっている時などにも便利です。
※ハンズフリーキーの検知範囲に制限がある為、連絡によって感知しない場合があります。
※お渡しするキーは、全てがハンズフリーキーではございません。(他、非接触キー)
免震構造をはじめ
安心のタワーライフを
支える建物品質を追求
建物の揺れを軽減する
免震構造を採用。
地震が発生した際には、免震装置が水平方向に変形し、地震のエネルギーを吸収。建物の揺れを軽減することで、住戸内での家具の転倒や照明器具の落下など、二次災害を抑制します。
※免震構造を採用しているのは高層棟となります。


免震ゴム




免震構造体概念CG
※図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。
-
概念図
コンクリートの強度
主要な構造部には、1㎡あたり約3,600t〜約6,000tの重さに耐えられる強度のコンクリートを使用しています。
-
概念図
コンクリートかぶり厚
主要な構造部分の鉄筋を覆うコンクリートは、中性化を遅らせ、耐久性を高めるかぶり厚を確保しています。
-
概念図
溶接閉鎖型フープ筋
建物の主要な構造部分の柱には、溶接閉鎖型フープ筋を採用。地震時には、粘り強さを発揮します。
-
概念図
二重床・二重天井
床と天井は二重構造とすることで、将来のメンテナンスのしやすさにも配慮しています。
-
概念図
外壁
外壁には断熱材を用いて断熱性などを向上させています。
-
概念図
戸境壁
戸境壁には乾式耐火遮音壁を採用しました。
-
杭基礎概念図
杭基礎
高層棟は地面から約26mの深さまで打ち込んだ34本の杭で建物の重荷を支持します。
※場所打ちコンクリート杭は高層棟・駐車場棟のみ
-
概念図
劣化対策等級3(最高等級)
建物の耐久性を高める対策を講じることで、住宅性能評価の劣化対策等級で最高の等級3を取得しました。
※掲載の写真は、モデルルーム(I’タイプ・無償セレクトプラン4・ラフィーネ・モダンカラー/ J'タイプ・有償セレクトプランA・マジェスティック・オークカラー)を撮影(2021年6月)したものです。一部無償セレクト・有償セレクト等が含まれております。セレクト申込期限は終了しております。また、対応可能な変更には制限がございます。家具・調整品等は販売価格に含まれておりません。なお、各種部材につきましては実物と質感・色の見え方が異なる場合があります。※モデルルームで表現している仕様等は施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。※設備・仕様・形状・機能・梁型等はタイプ等により異なります。詳細に関しては係員にお問い合わせください。
※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なる場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、周辺建物、電柱、電線等につきましては表現しておりません。表現されている植栽は、特定の季節の状況を示すものではなく、竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えております。行政指導や施工上の都合等により、植栽等の位置や樹高・本数等が変更される場合があります。また、家具・調度品は計画段階のもので実際とは異なります。共用施設等のご利用にあたっては管理規約・使用細則に則っていただきます。一部施設およびサービスの利用は有料となります。